検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

溶融LiCl-KCl共晶塩中の高濃度ランタニドイオンのCV測定

永井 崇之; 菊池 光太郎*; 平野 弘康; 深澤 一仁*; 上原 章寛*; 山名 元*

no journal, , 

金属電解法による核燃料乾式再処理プロセスにおける計装技術開発として、溶融LiCl-KCl共晶塩中の溶存イオン濃度オンライン分析手法を検討している。本報では、ランタニド塩化物(NdCl$$_{3}$$等)を添加した溶融LiCl-KCl共晶塩を対象にサイクリックボルタンメトリを行い、溶存イオン濃度が4mol%付近まで還元反応によるピーク電流値がイオン濃度に比例して増加すること等を確認した結果について報告する。

口頭

金,白金,白金黒,白金黒付きグラッシーカーボン電極によるネプツニウムの還元

北辻 章浩; 木村 貴海; 木原 壯林*

no journal, , 

定電位差電解法やボルタンメトリーなどによって、金、白金などの電極上でのNp(V)の還元機構を調べた。金電極で測定したボルタモグラムにはNp(V)の還元波は観測できなかったが、金網電極に充分な負電位を印加して定電位電解したとき、Np(V)はNp(III)に還元された。この還元はNp(V)の不均化反応で生成したNp(IV)のNp(III)への還元、Np(V)とNp(III)の電荷交換、及び生成するNp(IV)の電極還元によると考えた。一方、白金電極では水素が還元・吸着する電位でNp(V)の還元波が観測された。先の金電極での還元反応に、吸着水素に触媒されたNp(V)の還元が加わると結論した。これらの知見に基づき、グラッシーカーボン(GC)繊維に白金を電析させた白金黒付GCを作用極とするカラム電極を用いて、Np(V)をフロー電解した。通常のGC繊維の場合、Np(V)はNp(III)へ二電子還元されるが、Pt-GC電極ではNp(V) $$rightarrow$$Np(IV) $$rightarrow$$Np(III)の逐次一電子還元波が観測された。可逆なNp(III)/Np(IV), Np(V)/ Np(VI)の酸化還元も考え合せて、例えば、3, 4, 5, 6価のNpイオンを含む溶液中のNpを、+0.1Vを印加したカラム電極によってNp(IV)に迅速還元調製できることを明らかにした。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1